令和4年2月
【2月】
○2月25日(金) 合唱コンクール中止のお知らせ
まん延防止等重点措置が3月6日まで延長され、残念ながら実施が厳しいと判断し、「合唱コンクール」を中止といたします。たいへん楽しみにしていた行事をまた一つ中止としなければならず、ほんとうに申し訳ありません。何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
生徒が製作した「めくり」は、職員室前に掲示しております。来校の際に、どうぞご覧ください。
○2月22日(火) お世話になった場所をきれいにしよう
3年生は、3年間お世話になった校内の様々な場所をピカピカにしようと、黙々と清掃に取り組みました。予定よりも早く終え、環境委員会から借りた清掃道具を片付けにきた生徒の顔には、充実感がみなぎっていました。お見せできないのが残念です。
○2月21日(月) 3年生は、卒業遠足で八景島へ行きました
お天気にも恵まれ、3年生はシーパラダイスでお魚やイルカショーを見たり、2時間半待ってジェットコースターに乗ったりして、楽しい時間を過ごしました。健康観察のために登校して一度教室へ移動する際、「制服じゃなくて学校に入っていいの?」「なんか新鮮・・・」など、初めての経験に戸惑いの声が聞かれました。
学校へ戻ってきたときは、サカナくん?のようなかぶり物を身につけ、笑顔がこぼれていました。
○2月14日(月) 個別支援学級の作品を展示しています
個別支援学級の生徒が制作した様々な作品を職員室前に展示しています。廊下を通る生徒からは、「切り絵のこんな細いところなんて、すぐ失敗して、とれてしまいそう。わたしには無理~~」「これ、売れるレベル!」などの声が聞こえてきます。3年生から「何かメッセージを書きたい!」「すごすぎって伝えたい」と、急遽メッセージ用の紙を置きました。こんな子どもたちの関わりが、なんともうれしいバレンタイン・デーになりました。
○2月9日(水) 朝6時の警報をご確認ください
天気予報では、明日は「大雪警報」が出る可能性があります。午前6時の時点で「大雪警報」が出ていた場合は、一斉休校となります。
画面左の【災害時等の対応】をご確認いただきますようお願いします。
○2月7日(月) 新入生保護者ガイダンスを実施します
本日14:40より「体育館」にて、新入生の保護者の方々を対象にした説明会を実施します。小学校をとおして配付しましたお便りには「図書館」となっていましたが、感染症拡大防止の観点から、場所の変更をさせていただきました。ご了承ください。
西門よりお入りいただき、体育館入口で受付をお願いいたします。暖房を使用しますが、どうぞあたたかい服装でお越しください。
