令和3年3月
【3月】
○3月26日(金) 上中だより Vol.5 [438KB pdfファイル]
卒業式のこと、2年・3年の遠足のこと、学校評価内容などの記事が掲載されています。
○3月19日(金) 数学「規則性」で点字のきまりを探る
1年数学「規則性」の授業で、点字を例に規則性を見い出しながら、数学の面白さにさらに気づくことができました。日々の生活と数学が結びつき、興味関心がどんどん広がっています。
○3月10日(火) 卒業証書授与式前日準備
3年生が下校後、1・2年生は清掃活動、そして卒業式準備をしました。西門のお花に水をあげたり、紅白幕を張ったり、教室を飾ったりと、今までお世話になった3年生のために、心を込めて取り組む姿が見られました。在校生のパワーで、教室も体育館も明日に向けて、すてきに整えられました。
見送りのためのライン引き
見送りにつきましては、生徒に配付しております「写真撮影と見送り隊形」をご参照ください。
○3月5日(金) 卒業記念品をいただきました!
上白根連合自治会青少年指導員会長の磯野様より、3年生に、卒業記念品として「シャープペンシル」をいただきました。今年度は地域でのイベントがなかなかできず、コロナ禍でも熱心に学習に励む子どもたちを応援したいという思いから、プレゼントを届けていただきました。ありがとうございました。
大切に使わせていただきます。

登録日: 2014年4月1日 /
更新日: 2021年3月26日