5年生・個別支援級 『世界一小さなサーカス団・山猫団』
昨日と三日間に分けて、5,6時間目、『世界一小さなサーカス団・山猫団』の方に、コンテンポラリーダンスを教えていただきました。
自己紹介の後、山猫団の方やお友達の真似をして楽しく自由に動いて踊りました。
『真っ暗闇』『誰もいない所』『ジグザグ』等の言葉からイメージして、どの子も恥ずかしがらないで、また他の人の真似をしないで独創的に体を動かして自由に表現していました。
次に言葉のテーマはなしで、ピアノの演奏のみで、音の強弱、速さ等の変化で、激しく動いたり、止まったりしながら、自由に楽しく、踊りました。
最後に、目があった人の真似をして、自由に即興で踊りました。
子どもたちが、どの子も生き生きとダンスを楽しんでいる姿が見られました。
『ダンスは苦手意識があったけど、コンテンポラリーダンスは自由で楽しかった』『またやりたい』等の子どもたちの感想がありました。
大変充実した素敵な時間を過ごしました。
放課後、教職員にもワークショップをしていただきました。楽しかったです。ありがとうございました。(人''▽`)
登録日: / 更新日: