親子で読んでほしい!ためになるマンガ!
こんにちは!4年生担任の渡邉です。
先日の課題配付で、全員ではないですが、みなさんと会えてうれしかったです。
休校期間も長くなってしまってますが、みなさん元気ですか?
前回の映画に引き続き、今日はおうち時間を豊かにする渡邉的「ためになるマンガ」を紹介したいと思います。
①「日本の歴史」シリーズ
小学校時代の僕は、日本の歴史をほとんどマンガだけで知りました。
楽しく読むだけで日本の歴史の流れを知ることができるのでおすすめです!
世界史のシリーズもあります。
②「宇宙兄弟」
先生方の間でもファンが多いマンガです。
ドラマにもなっているので知っている人もいるかもしれませんね。
主人公の「ムッタ」が明るく楽しく夢に向かって進んでいきます。
それ以外の登場人物もみんな魅力的で、読んだ後に明るい気持ちになります。
③「はたらく細胞」
このマンガで知ることができるのは
なんと、血液とか細胞の働きです。
今回紹介するマンガの中では、いちばん最近始まったマンガです。
なので、絵も今風ですよね。
図書室にも入りました!
④「ドラえもん」
言わずと知れた大ベストセラーです。
作者の藤子不二雄F先生はもう亡くなっているのですが、
アニメも大人気で、マンガも売れ続けているそうです。
1話完結なので、どの巻から読み始めても楽しめます。
⑤「3月のライオン」
以前にも「やまた」で紹介した、僕が大好きなマンガです。
登場人物が(動物たちも)かわいかったり、かっこよかったりして
すごく魅力的です。
全部読むのが大変でも、特に大好きな5巻だけでも読んでほしいな、と思います。
前回紹介した映画を「見たよ!」といってくれた人たちもいました。
うれしくて、「紹介してよかった!」と思いました。
もし、機会があったら読んでみてくださいね。