学校休業中の過ごし方
緊急事態宣言がとかれ、学校が再開しようとしていますね。
6年の山本です。みなさん、お元気ですか?
この日記リレーを楽しみにしている子たちがいると聞いて、なんか書いてみようと思い筆をとった次第です。(筆じゃないけど・・・。)
今日はこの学校休校中の家での過ごし方、特に息子(4歳)と何をして遊んだかについて書こうと思います。
①UNO
ルールを教えたらはまりました。基本1対1の対戦ですが、負けることもあります。手加減なしで遊びました。
②オセロ
こちらもルールを教えました。さすがにこれは力の差があるので、角に4つハンデをつけてやりました。やってるうちに息子もうまくなっていき、今は角に4つのハンデでは負けてしまいます。次は3つでやろうかな。
③筋肉体操
Youtubeにある筋肉体操を見て筋トレをしました。息子が毎日のように誘ってくれるので、いい運動になりました。
④迷路
迷路を一緒に書きました。道の途中にポケモンのキャラを書いたら喜んだので、たくさん書きました。
ピカチュウ
ピカチュウ以外にもかけるキャラクターが増えました。
他にもいろんなことをしましたが、ここまでにしておきます。
皆さんはどんなことをして過ごしましたか?学校であったら是非教えてくださいね。

登録日: 2020年5月29日 /
更新日: 2020年5月29日