10月18日(土) さわやかな秋晴れのもと、折本小学校運動会を開催することができました。

今年のスローガンは、「応援・協力・達成 みんなの折ンピック」です。どの学年の子どもたちも、力いっぱい取り組み、応援も頑張ってスローガンで目指していることを体現していたと思います。

徒競走は、一人ひとり皆、最後まであきらめない気持ちをもって全力で走っていました。最後のゴールまで応援の拍手も届けられました。

全校皆で行う大玉送りは、学年を超えた協力の素晴らしさを感じました。応援合戦では、赤組、白組のそれぞれの団結力が見られました。また、応援団のきびきびした勇ましい姿と応援の声が運動会中、校庭に響いて全体を盛り上げていました。

高学年リレーは、まさに真剣勝負で、どのチームも、選手のみんなの真摯な姿、仲間を思いやる姿が胸を打ちました。

各学年の演技は、どれも見ごたえがありました。学年に応じた子どものよさを引き出す表現運動であると感動しました。一生懸命やっている子どもの姿は輝いていて、美しいと感じました。

高学年の運動会係の仕事もたいへん素晴らしかったです。運動会がスムーズに進んだのもみんなのおかげです。司会や代表で話した子どもたちも本当に立派で驚きました。

保護者の皆様や地域の皆様の温かいご声援、PTA役員の皆様の運営サポートをいただいたことで、子どもたちは最高のパフォーマンスを発揮できたと思います。また、終了後にたくさんの保護者の皆様が片付けにご協力くださいました。驚くほど、片付けが順調に進み、職員一同、感謝しております。誠にありがとうございました。