夏休み明け初日の様子

夏休みが明けて、初日の様子です。久しぶりの登校で初日は朝会がありました。まだまだ暑いので熱中症に気を付けて過ごすことや心の中に心配なことが起きたときは身近な人に相談することなどのお話がありました。
さっそく学級でレクが行われていたり、夏休みの報告会が行われていたり、宿題を集めていたり、漢字の学習が行われていたりしていました。まだしばらくは給食もなく午前授業となりますが、まずは生活リズムをもどして、学習に集中できるようにしましょう。
お知らせ
学校便り
給食献立
入学・転学について詳しくはこちらをご覧ください。⇨ 入学・転学について
転入学が決まったり、入学が変更になったりした場合は、大岡小学校 副校長までご連絡ください。(045−711−0818)
11月14日(金)
ごはん 牛乳 生揚げのそぼろ煮 からしじょうゆあえ
11月13日(木)
麦ごはん 牛乳 かつおのごまみそあえ けんちん汁

11月12日(水)
黒パン 牛乳 マカロニのクリーム煮 野菜ソテー りんご

11月11日(火)
ごはん 牛乳 はくさいの中華炒め 中華スープ オレンジゼリー

11月10日(月)
ごはん 牛乳 変わりきんぴら つみれ汁 ごま塩

11月7日(金)
はいがパン 牛乳 鶏肉のトマトシチュー キャベツサラダ ミックスフルーツ

11月6日(木)
ごはん 牛乳 秋味ごはんの具 揚げだいず 沢煮椀

11月5日(水)
麦ごはん 牛乳 肉そぼろ ごまじょうゆあえ のっぺい汁

11月4日(火)★大岡小オリジナルメニュー
麦ごはん 牛乳 ひじきごはんの具 魚の香味揚げ★ 呉汁

●給食レシピはこちらへ
換気状況公開ページ(エアーラボ.ジャーナル)

夏休みが明けて、初日の様子です。久しぶりの登校で初日は朝会がありました。まだまだ暑いので熱中症に気を付けて過ごすことや心の中に心配なことが起きたときは身近な人に相談することなどのお話がありました。
さっそく学級でレクが行われていたり、夏休みの報告会が行われていたり、宿題を集めていたり、漢字の学習が行われていたりしていました。まだしばらくは給食もなく午前授業となりますが、まずは生活リズムをもどして、学習に集中できるようにしましょう。