まずは「く」の練習 1年国語
ひらがなの学習が始まりました。まずは書きやすい「く」の字からスタートです。一文字ずつていねいに練習するだけでなく、「く」が使われている言葉集めをします。音と文字を結び付け、語彙を増やしていきます。鉛筆で書くことに慣れることも今の時期はとても大切です。ひらがな練習帳は、文字の練習のページに色塗りをする絵が付いていたり、復習や宿題として取り組課題もついていたりします。
お知らせ
学校便り
給食献立
入学・転学について詳しくはこちらをご覧ください。⇨ 入学・転学について
転入学が決まったり、入学が変更になったりした場合は、大岡小学校 副校長までご連絡ください。(045−711−0818)
9月11日(木)
ごはん 牛乳 麻婆なす にらたまスープ
9月10日(水)
麦ごはん 牛乳 ツナそぼろ ごまじょうゆあえ 呉汁
9月9日(火)
はいがごはん 牛乳 豚肉と野菜のしょうが炒め とうがんのすまし汁 納豆
9月8日(月)
麦ごはん 牛乳 栄養満点どんの具 きびなごフライ みそ汁
9月5日(金)
ごはん 牛乳 タコライスの具(肉・野菜) りんごゼリー
9月4日(木)
はいがごはん ポークカレー ごま酢あえ プルーン発酵乳
9月3日(水)★大岡小オリジナルメニュー
ロールパン 牛乳 ツナペースト パスタスープ 浜なし★
9月2日(火)
麦ごはん 牛乳 肉じゃが からしじょうゆあえ だいずとじゃこの炒り煮
9月1日(月)
ぶどうパン 牛乳 スパゲティトマトソース コーンサラダ
8月29日(金)★すべて大岡小給食試食会児童が考えたメニュー
ごはん 牛乳 まぐろカツ きゅうりのごまずあえ みそ汁
●給食レシピはこちらへ
換気状況公開ページ(エアーラボ.ジャーナル)
ひらがなの学習が始まりました。まずは書きやすい「く」の字からスタートです。一文字ずつていねいに練習するだけでなく、「く」が使われている言葉集めをします。音と文字を結び付け、語彙を増やしていきます。鉛筆で書くことに慣れることも今の時期はとても大切です。ひらがな練習帳は、文字の練習のページに色塗りをする絵が付いていたり、復習や宿題として取り組課題もついていたりします。