5年理科 発芽の条件はなんだろう
理科の実験を行っていました。「植物の発芽には何が必要か」5年生が予想を立てて取り組んでいました。「水、空気、温度、日の光、肥料、深さ」といくつかの予想を立て1つひとつ実験していこうとしています。必要と思われるものを1つに制限して確かめる実験方法を学級で話し合っていました。「水が必要」ということは初めの実験ですぐに解決したようです。日の光や温度を確かめるのが難しそうでした。
登録日: / 更新日:
お知らせ
学校便り
給食献立
入学・転学について詳しくはこちらをご覧ください。⇨ 入学・転学について
転入学が決まったり、入学が変更になったりした場合は、大岡小学校 副校長までご連絡ください。(045−711−0818)
11月14日(金)
ごはん 牛乳 生揚げのそぼろ煮 からしじょうゆあえ
11月13日(木)
麦ごはん 牛乳 かつおのごまみそあえ けんちん汁

11月12日(水)
黒パン 牛乳 マカロニのクリーム煮 野菜ソテー りんご

11月11日(火)
ごはん 牛乳 はくさいの中華炒め 中華スープ オレンジゼリー

11月10日(月)
ごはん 牛乳 変わりきんぴら つみれ汁 ごま塩

11月7日(金)
はいがパン 牛乳 鶏肉のトマトシチュー キャベツサラダ ミックスフルーツ

11月6日(木)
ごはん 牛乳 秋味ごはんの具 揚げだいず 沢煮椀

11月5日(水)
麦ごはん 牛乳 肉そぼろ ごまじょうゆあえ のっぺい汁

11月4日(火)★大岡小オリジナルメニュー
麦ごはん 牛乳 ひじきごはんの具 魚の香味揚げ★ 呉汁

●給食レシピはこちらへ
換気状況公開ページ(エアーラボ.ジャーナル)
理科の実験を行っていました。「植物の発芽には何が必要か」5年生が予想を立てて取り組んでいました。「水、空気、温度、日の光、肥料、深さ」といくつかの予想を立て1つひとつ実験していこうとしています。必要と思われるものを1つに制限して確かめる実験方法を学級で話し合っていました。「水が必要」ということは初めの実験ですぐに解決したようです。日の光や温度を確かめるのが難しそうでした。