本校では、年に2回程度「ランチルーム給食」を実施しています。ランチルーム給食の日は、4階にあるランチ―ルームで給食を食べます。

今回は、栄養教諭から「地産地消」についてお話を聞きました。

私たちの地域でとれた食べ物を食べることのよさや、食材が届くまでの道のりを知ることで、子どもたちは改めて「食べること」の大切さを実感していました。

話の後は、いつも以上に感謝の気持ちを込めて給食を味わう様子が見られました。

今後も、食を通して地域や環境について学ぶ機会を大切にしていきます。