夏休み前 花壇の様子
5年生が植えた稲がだいぶ大きくなりました。左と右でだいぶ育ち方が(色も)違うのです。今年は水を絶やさないように注意深く見守ってほしいと思っています。
左から、4年のゴーヤがやっとここまで育ちました。実は・・・まだ1つしかできていません。なぜ・・・
中央は、3年生のホウセンカです。種から育ててここまで大きくなりました。夏休み中ご家庭に持ち帰ります。観察とお世話をよろしくお願いします。
左は、2年生が育てていた野菜です。家庭への持ち帰りありがとうございました。成長が・・・という方は、どうすればもっと大きくなるか(肥料?土?水やり?)をお子さんと相談して、収穫にチャレンジしてみてください。
飼育小屋横の花壇を耕し、マリーゴールドの苗を植え、秋桜と向日葵の種もまきました。(栽培委員会のみなさんありがとう!!!)地温が高いので発芽も早く、一週間でかなりの大きさに育ちました。向日葵は夏休み中に咲くかもしれません。奥側は休耕中です。秋になったら春に向けて花苗や球根を植えていこうと考えています。
個別支援級の畑は超豪華です。さて問題です、左から何の野菜でしょう?答えは次回・・・
⇐To Be Continued.
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: