【運動会】演技完成に近づいています!
各学年とも今日は1時間の間に演技の動きのほぼ最終確認をしていました。低学年は1年が縄跳び2年がフープを使います、最後はマツケンサンバでフィナーレ、素敵な演出にご期待ください。中学年は、エイサーを踊ります。「ゆいまーる」は沖縄の方言で「助け合う」「共同作業」「一緒に頑張ろう」といった意味の言葉で、「共に栄えよう!」という思いを込めて言葉でもあるようです。きっと、子どもたちはそのような気持ちを込めてエイサーを踊ります。高学年はソーラン節です。一人ひとりの踊りと、複雑な隊形移動に注目です。
運動会まであと3日。演技以外の動きも仕上がってきています。
低学年
中学年
高学年
⇐To Be Continued.
登録日: / 更新日: