9月1日()は防災の日、関東大震災からちょうど100年目を迎えました。学校でも、自分の命は自分で守ることと、防災への意識啓発を図るため、総合防災訓練を実施しました。具体的には、2時間目に避難訓練、5時間目に開校して初めて引渡し訓練を行いました。初めての引渡し訓練は、ほぼスムーズに進めることができ、実際のシュミレーションをすることができました。ただ、残念ながら車でお迎えにきた方がいて、児童や保護者と接触しそうな危ない場面もありました。次年度以降は、歩行者の安全や近隣の方へご迷惑がかからないように、車でお迎えにくることは絶対にしないことを、さらに保護者の方に徹底していきます。保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。