楽しい国際理解教室【全校】
今年度の国際理解教室はタイの先生の授業です。
横浜市の特色ある授業の1つとして「国際理解教室」があります。毎年、世界各国の先生が、その国の文化や活動や遊びを子どもたちに教えます。今年度はタイの先生です。
とても元気な先生で、子どもたちは授業に夢中になっていました。文化の違いにたくさん驚いていたのですが、その中でタイの首都、バンコクの正式名称「クルンテープ・マハーナコーン・アモーン・ラッタナ・コーシン・マヒンタラー・ユッタヤーマ・ハーディ・ロック・ポップ・ノッパラット・ラーチャタニー・ブリーロム・ウドムラー・チャニウェート・マハー・サターン・アモーン・ピマーン・アワターン・サティット・サッカタッティヤ・ウィサヌカムプラシット」を教えてもらうと、子どもたちから「長い!」の声が上がりました。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: