運動会が近づいてきました。月曜日に台風20号が発生してお天気が心配でしたが、予報によると今のところ雨の心配はなさそうで一安心です。今年度も昨年度に引き続き、学年ごとに時間を区切って、徒競走、団体競技、団体演技を行います。競技や演技をする学年だけ校庭にでるので、他の学年とお互いに見合うことはできませんが、運動会における学校全体としてのつながりや盛り上がりがもてるように工夫をしています。  

・みんなのバトン   各クラスで10秒の動画を撮影し、それをつなげたバトンリレー動画を前日に流す

・愛唱歌「自由の丘 みんなの丘」の準備運動  愛唱歌に合わせて創作した準備運動を、全学年、競技前に行う

・応援集会(2回)  テレビ放送で応援歌やコールの練習を全校でする

・応援合戦      当日は、全学年、競技前に同じ応援歌、同じコールで応援合戦を行う

・演技の見せ合い  リハーサルの時、2学年ごとにお互いの演技を見せあう

 このような取組で、当日まで学校全体で運動会を盛り上げていきます。なお、感染症拡大予防対策ため、昨年度同様に、お子様1名につき保護者1名と制限させていただいております。また、来賓、地域の方々には大変申し訳ありませんが、参観をご遠慮いただくことにしています。ご理解、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。