★花火のリターンのお手紙をポストに
R7.2月28日(金)
みなさんこんにちは。今日は4年1組の花火のその後の様子をお届けします。クラウドファンディングで創立記念日のお祝いの花火を打ち上げることができた4年1組の子どもたちは、そのリターンとして、お礼のお手紙と、一人ひとりがスクラッチというアプリで作ったバーチャル花火の映像づくりに頑張っていました。協力してくださったみなさんへの大きな感謝の気持ちを、こんな風にしてリターンとして届けることにしていました。今日、その準備が整い、4時間目に、一人ひとりにあてた手書きの手紙を、本郷台中央公園近くのポストに投函しに行きました。本当に丁寧な字で書いてあります。習字や書き方の学習が生きています。敬語や謙譲語など、習う学年にはちょっと早いけど必要なので国語で勉強し、それも生かされています。どんな気持ちを、どんな言葉で伝えたいか、ということを皆で話し合い、検討を重ねてお礼の文面を作った子ども達。手紙は4年1組皆の共同作品です。受け取った皆さんに、きっと1組の子ども達の感謝の気持ちが伝わると思います。創立50周年をみんなでお祝いしたい!という気持ちで始めた花火。総合的な学習の時間だけでなく、国語や算数、社会など、いろんな学びを織り込みながら、そして、花火師の山田さんや打ち上げ場所の皆さん、地域の皆さんなど、たくさんの方たちの力を借りながら、難しい壁を乗り越えて打ち上げることができました。たくさんの方の心に感動を与えることができた花火でした。また、本郷台小の50年を皆でお祝いすることができた花火でした。打ち上げた子どもたちも、まちの方たちも、これからの台小の未来と子ども達を応援してくれる花火になったと思います。
4年1組さん、心に残る花火をありがとう!みんなで力を合わせて創り出したこの経験と達成感、こんなにもたくさん応援してくださる方がいたということを、これからもずっと忘れずにね!