10月6日学校の様子
4年生の子どもたちは、社会科の学習で防災について学んでいます。自分で知りたいこと、調べたいことを明らかにして学習を進めていきます。学校にある防災備蓄庫を見学したり、地域防災拠点の委員の方にお話を聞いたりすることでより身近なこととしてとらえたようです。
ホールでは、理科の学習で「とじこめた空気」の性質を調べるために、空気でっぼうを使って実験をしていました。手ごたえを確かめながら友だちと声をかけないながら、楽しそうに実験をしていました。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: