9月18日学校の様子
スクールゾーン・防犯対策協議会がありました。
保護者、見守りボランティア、関係機関が集まって、子どもたちの登下校の安全について協議する会議です。子どもたちの安全のために、みんなが本当に真剣に意見を出し合って話し合ってくださいました。
しかし、子どもたちが「自分の身は自分で守る」ことも大切です。学校では、日常の指導、交通安全教室などを通して、
・交通ルールとマナー(信号を守る、道路を渡るときは左右を確認して、飛び出さない、など)
・遊歩道での歩き方(歩行者と自転車のレーンの確認、広がって歩かない、など)
など、子どもたちへの指導に取り組んでいきます。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: