学校全体 委員会活動
学校の全児童をもって組織する児童会では、異年齢の児童の交流を通して学校生活の充実や向上を目ざしています。今年度も高学年の委員会活動を中心に様々な活動がありました。
梅林進行委員会では、毎月「梅林郵便局」を開き、バディや友達、先生にハガキを出して交流できる活動を提案しました。感謝の気持ちを伝える機会となり、ハガキが届くことを楽しみにしていました。
給食委員会では、給食週間として、給食クイズや豆知識動画を用意しました。バランスよく食事をする大切さや、季節や行事に合わせて献立が作られていることを知り、毎日の給食がますます楽しみになりました。
2月には、運動委員会による「長縄集会」が予定されています。各クラスでの練習の成果を出し、全校で2025回を目ざします。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: