2年生ヒマワリの種まき&ヤゴがトンボになりました。
新杉田公園の方々から、種を植えるお手伝いに誘っていただいたので、ひまわりの種を植えてきました。一人2粒ずつ、間隔を空けて植えていきました。 8月頃に、ひまわりが咲くと聞いて、子どもたちは、「絶対見に行く!」と意気込んでいました。植えた種は、紫色にコーティングされていたので、その理由を質問していました。発芽しやすい薬が塗ってあると聞き、驚いていました。最後は、遊具で遊んだり、広場で鬼ごっこをしたり、虫や花を観察したりと思い思いに楽しく過ごしました。
ヤゴ取りで捕まえたヤゴを教室で可愛がって育てていた2年生。ある朝教室に入ると、ヤゴたちが立派にトンボになり、元気に飛び回っていました。顔や羽をよく観察し、写真を撮ってから外に逃がしてあげました。ボランティアに参加してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: