本日(7/20)をもって今年度の水泳学習が無事終了しました。

これほど天気に恵まれたプールは記憶にないくらい順調に入ることができました。

中止は2回のみです。梅雨明けしていないのが信じられないほどですが。

最後の水泳学習として、6年生が着衣水泳を行いました。

海や川などで水の事故にあってしまった際の、自分の身を助ける方法について学びました。

着衣した状態で水に入ると、「重い!」の声が聞こえてきました。

水着でない服で入ると水を吸ってとても動きにくくなることを、体感することができました。

着衣水泳では、4つの約束を体感的に学びました。

1.服を脱がない

2.無理に泳がない

3.浮いて待つ

4.場に合った服装をする

特に3の「浮いて待つ」がとても大切です。

ペットボトルを使った背浮きの方法を学び、実際にやってみました。

浮いた状態になれない児童もちらほら。浮いて待てるように顔に水がかかっても落ち着けるトレーニングが必要です。

 

夏休みは海や川にレジャーに行く機会も増えます。

毎年のように水の事故のニュースも聞こえてきます。

今回の学びを忘れずに、楽しんでもらいたいです。

保護者の皆様、水着等水泳学習の準備ありがとうございました。