1月21日(金)

2年技術の豆電球とLEDのダイナモ実験です。豆電球をつけるには相当ダイナモを回さないとつかないことがわかり、それが何を意味しているのかグループで話し合いました。最後に解説したら、「今までの授業がつながった」と声が上がり嬉しい一声です。

さらに午後、2年生はキャリア学習「新商品開発プロジェクト」のため他クラスへGoogleMeetをつなぎ、クラス間リハーサルを行いました。25日に新商品のお菓子を売り込むのため、実際のスーパーマーケットやコンビニにプレゼンします。しっかり新商品のコンセプトを伝えてください。

 

1月20日(木)

早くも校舎裏の斜面の名の花が咲いています。例年ここだけ早く咲き始めます。

 

1月19日(火)

1年技術で、製品をつくる側と使う側の最適化を話し合いました。ロイロノートを使ってキーワードをダイヤモンド9に並べ、グループで発表すると、目的や状況に応じて優先順位が違うことが理解できました。さらに今はSDGsの視点も取り入ながらつくる・つかうも重要です。

さらに午後1年生は、キャリア学習「職業人に学ぶ会」を開催しました。プロから「仕事とは何か」「働くために必要なこと」など極意を聞き、自分に足りないものを考えるきっかけとなりました。

今回お世話になった方々

横浜Fマリノス 横浜ビーコルセアーズ 横浜GRITS イノセンス山下 霧笛楼 そら動物病院 しのはら幼稚園 観光WEBライター 声優 IT

 

 1月18日(月)

2年技術では、ダイナモモータを回して豆電球とLEDの特徴を確認しました。豆電球に比べ、LEDは軽く回すだけで簡単に光りだすのでびっくりしていました。つまりLEDはどんな特徴が言えますか。