商業科2年生 課題研究について
課題研究(2年生) ※「総合的な探究の時間」代替
商業科2年生では商業の見方、考え方を生かして課題を設定し、それらの解決を図る学習を通してビジネスに必要な専門的なスキルや思考力を身につけます。
生徒の皆さんの興味関心に応じて講座を選択し、少人数のゼミナール形式で探究活動を1年間行います。企業や大学との連携を行ったり、校外学習を行ったりすることで、学びを机上だけで終わらせるのではなく、社会とのつながりを感じながら実践的な学習に取り組むことができます。
令和4年度は次のテーマでゼミナールが開講されています。
| 1 | 続・YOKOHAMA発プロジェクト~観光で横浜のプロフェッショナル~ |
| 2 | Y校で働こう~商業科教員を目指して~ |
| 3 | 秘書検定で学ぶビジネスマナー |
| 5 | 日商簿記2級取得を目指そう |
| 6 | 日商リテールマーケティング(販売士)検定3級取得を目指して |
| 7 | 「横浜の商店街を楽しもう!」 ~持続可能な経営について~ |
| 8 | 横浜中華街の歴史・観光・グルメ |
| 9 | 全経簿記の資格を取得しよう |
| 10 | 株式の模擬売買を通じて経済の動きや新しいビジネスを学ぼう! |
| 11 | SDGsと私たちのかかわり |
| 12 | 横浜国大との連携 ゲーム理論から実践的・戦略的思考を身につける |
| 13 | 起業家研究 ~起業を目指し、偉大な起業家に学ぶ~ |
| 14 | エクセルが動く!プログラムを作ってみよう |
| 15 | 商品企画「あったらいいなを商品に」 |
| 16 | Webデザインで学ぶウェブマーケティング |
| 17 | 広告から伝えることを学ぼう |
| 18 | Y校プロモーション |
| 19 | 日商簿記2級後の日商簿記1級の知識を学んでみよう |
登録日: / 更新日:
