【3年生】昔の道具体験
3/10(月)3年生は、洗濯板体験・七輪体験を行いました。
地域コーディネーターさんや自治会の方、学童の方に教えていただきました。
【洗濯板体験】
子どもたちは、洗濯板を使って一生懸命こすります。
「昔の人は毎日、手で洗っていたなんて大変だなあ」
「手が冷たい」「今は洗濯機があるから便利だな」
【七輪体験】
新聞紙や小枝を使って火を起こし、炭に火をつけていきます。
火がついたら、持ってきた干し芋を焼いて食べます。
「火をつけるのは大変だな」
「火がつくと暖かいな」
「炭で焼くと、トースターで焼くよりおいしい」
体験を通して今の暮らしの便利さと、昔のくらしのよいところを見付けることができました。
子どもたちにとって、貴重な体験となりました。
地域のみなさん、ご協力ありがとうございました!
登録日: / 更新日: