善部小学校では、

『主体的に学習に取り組み、思いや考えを表現する子の育成~ICTを活用した授業づくりを通して~』

をテーマに授業力向上に向けて取組を進めています。

今回は、教育委員会より指導主事の先生とICT教育に造詣の深い副校長先生をお招きして、5-2と6-3が公開授業を行いました。

高学年は全体のテーマをさらに具体化し

『自分のめあてを達成するために、多様な考えを取り入れ、自己を見つめなおす子』

と設定しています。

 

このテーマを達成するために今回の授業では、

「学ぶ目的の明確化」「自分の考えを深めるためのグループ活動」「自分で学習の計画を立てる」「ふりかえりの時間の充実」

などの手立てを講じました。

子どもたちの様子を見ると、自分のめあてを立てて学習を調整する姿や、グループの友達と交流をして自分の考えを広げたり深めたりする姿が見られました。

 

子どもたちが必要感をもって、より前向きに学ぶことができるように今後も研究を続けていきます。