3年生 図工
「くぎうち トントン」の学習です。
どんどん釘を打っていく中で、
かなづちの使い方が上達していくのが伝わってきます。
最初のころは、釘が途中で曲がってしまい、
何度も釘を抜いていた子も、
授業の終盤には、自由自在に釘を打っていました。
「孫の手のようにも使えるんだ!」
と、見せてくれた子もいました。

登録日: 2021年9月14日 /
更新日: 2021年9月14日
「くぎうち トントン」の学習です。
どんどん釘を打っていく中で、
かなづちの使い方が上達していくのが伝わってきます。
最初のころは、釘が途中で曲がってしまい、
何度も釘を抜いていた子も、
授業の終盤には、自由自在に釘を打っていました。
「孫の手のようにも使えるんだ!」
と、見せてくれた子もいました。