10月21日~24日
今回のクラブ活動では、外部の講師の方をお招きしての活動がありました。卓球クラブには、地域で活動している方たちに来校いただき、打ち返す練習をしました。昔遊びクラブにも笠はや志保存会の方に来ていただき、遊びを教えていただきました。また、家庭科クラブにも企業の方をお招きして活動しました。
5年算数は分数を学習しています。異分母の分数の計算の前の導入です。少し前に学習した最小公倍数を使って通分などの学習を進めていきます。
4年総合では、フードドライブについて調べ学習を進めています。資源循環局の方に自分たちの活動に協力いただきたい旨を、職員室の電話で交渉しました。代表の児童が電話をかけ、みんなでその様子を聞いていました。協力いただけるという回答をもらい、学習への意欲が高まっています。
月初めの朝会では、生活目標を学年・学級で発表しています。11月は個別級が担当です。発表に向けて準備を進めています。
1年図画工作では、運動会の絵を描いています。自分が一番うれしかった様子を描いています。人物はパスで、背景は絵の具で彩色しています。どの子の絵も良い表情をしています。
3年生は体育館で区の音楽会に向けての練習をしています。運動会の練習と平行で行っていましたが、リコーダーのきれいな音色がフロア中に響き渡っていました。
登録日: / 更新日:
