3・4・5年の子どもたちが、体力テストで50m走の計測を行いました。例年よりも早い取組ですが、子どもたちの運動能力を把握し、指導に生かしていきます。2年生は、図画工作科での学習が始まりました。宇宙に1つだけの不思議な卵はどんなものであるか、その卵の生みの親や色、大きさなど、想像したことを発表し合い、自分オリジナルの卵の模様を考えて描いていました。5組では、高学年児童が集まり、学級目標のデザインを話し合いました。6校時には、今年度初の委員会活動がありました。委員長を決めたり、めあてを考えたりしました。