

2年図画工作では、「とろとろ絵の具でかく」という授業を行いました。液体粘土に絵の具を混ぜ込み、それを指や手で画用紙に絵を描く学習です。子どもたちは、手触りの良い画材を使って、画用紙いっぱいに絵を描いていました。5年図画工作では、「一枚の写真から」という授業を行いました。自分の気に入った写真を1枚選び、それを4つ切りの画用紙に自由に配置し、そこから絵を広げていく学習です。写真のまわりの様子を想像しながら世界を広げたり、写真に写っているものを別のものに見立てて描いたりと、どの作品も個性が出ていました。