5組の子どもたちは、学級園で育てた野菜を使って調理実習を行いました。学年に応じて仕事を分担し、協力しながら活動していました。6年3組では、総合的な学習の時間に、廃食油をリサイクルしている企業の方と青年会議所の方をお招きしました。実際、リサイクルした油を使って発電した電気を使って、ランプをつけたり、ラジコンカーを動かしたりと環境について考える学習を進めていきます。5年生は、着衣水泳の予定でしたが、天候不順のため座学となりましたが、2Lのペットボトルを使って、救助するための方法などを学びました。1年生は大きなかぶの音読劇を練習しています。キャラクターのお面を頭に付け、グループで練習を進めています。