非行防止教室
7月9日(水)、瀬谷警察署の方に来ていただき、非行防止教室を行いました。具体的なSNSトラブルの事例をもとに、「自分だったらどうするか」を考えながら話を聞きました。
「今日のお話を聞いて、文字だけだと相手に伝わりにくく、悪気なく相手を傷つけてしまうこともあると知った。気をつけなきゃと思った。」という感想がありました。
情報通信機器は、とても便利ですが、使い方によっては、相手を傷つける凶器にもなるとのお話もありました。自分でよく考えて判断し、よりよい使い方ができるようになってほしいと思います。
今は、ゲームなどでも他の地域・世界の誰とでも繋がることができる環境にあります。ゲームや携帯電話を含め、情報通信機器の使い方や約束について、ぜひご家庭でも話題にしてみてください。
登録日: / 更新日: