2学期が始まりました

2学期スタートの8月27日(火)の朝は激しい雨が降りましたが、

登校時間には雨がやみ、ほっとしました。

夏休み中に作った作品や 花や種のたくさんついたアサガオの植木鉢などを持った子どもたちが

学校に帰ってきました。みんな、おかえりなさい!!

 

始業式では、4年生の代表が1学期がんばったことや2学期のめあてについて話しました。

6月の宿泊体験学習で、協力して準備したこと、できるようになったことが増えた経験をもとに、

2学期は「総合の学習を協力して進めていきたい」「ダンスが苦手だけれど運動会に向けて友達に教えてもらったり自分で練習したりして取り組んでいきたい」と全校の前で話しました。

話す態度も聴く態度も立派な子どもたちの姿を見ることができ、

きれいに響く校歌の歌声を聴くこともでき、すてきな2学期のスタートになりました。

 

今日 8月30日は台風10号の接近に伴い、学校には区役所の方がみえて避難所が開設され、

アサガオさんたちも、子どもたちが校舎内に避難させました。

 

この週末、みなさん安全に気を付けて過ごしてくださいね。