さわの里小学校のホームページへようこそ!!
寒い毎日が続いていますが、5組の子どもたちは先週元気に鬼遊び。
「お引越し」という遊びは、先生の「お引越し!」という掛け声で、
自分が今陣地としているフラフープから出て、鬼にタッチされないよ
うに他のフラフープに走るというルールでした。明るい笑顔が寒さを
吹き飛ばしました。
6年生は、13日(水)の3時間目に横浜国際人権センターの方に
いらしていただき、映像を交えながら、人権についてのお話を聴
かせていただきました。人権は「命」と「幸せ」を大切にするこ
とであると学びました。
ロータリーには、委員会活動の時間に、高学年児童と技術員の手
によってパンジーが植えられ、とても明るくなりました。
体育学習のために校庭に移動するときにも、自分たちから自然に
間隔をとって並んで移動しています。
6年生は、14日(木)に小学校最後の書初めを行いました。ラン
チルームや特別教室等へ分散、交替などしながらの実施でしたが、
丁寧に落ち着いて取り組みました。
5年生の図工「糸のこスイスイ」の学習から生まれた作品が、学
校内を明るく潤いのある空間にしてくれています。
糸のこと一体になりながら、一人ひとりが活動を楽しんだ様子が
作品の一つひとつに表れています。
11月に、小学校初めての運動会を終えた1年生は、ひとまわり成長しました。
今年度は、幼稚園生が運動会を見に来ることができないので
「メダルを作ってわたしたい。」
と、来年度の1年生を気遣う姿がありました。
図工の時間に、メダルを作って近隣幼稚園にわたしたところ、お礼の手紙を
いただき、とても喜んでいました。
「次の1年生は、今は学校に来ることができないから、学校紹介のカードを
作ってわたしたい!」
と、さらに幼稚園生と交流をすることに意欲を見せていました。
さわの里小学校は、気持ちと心をつなげ、全校児童の教育活動に取り組みます。
本年もよろしくお願いいたします。
〒 :235-0042
住所:横浜市磯子区上中里町548
電話:045-773-1211
FAX:045-772-4875
地図:アクセス