【4/23さわの里小学校の1コマ】
3年生の学びの様子です。
筆箱の中身もしっかり揃えて、漢字の学習をしていました。
また、理科の学習でキャベツの葉についたアオムシを観察しています。
図工では、水彩絵の具の使い方の学習。混色を試したり、水の量を
調整して濃淡を表現したりしながら、取り組んでいました。
係活動も始まり、学級新聞も掲示されています。紙面の楽しいクイズに、
みんなで参加しています。
水道で絵の具の水入れに水を入れるときにも、互いの距離をとりながら
並んでいます。

登録日: 2021年4月23日 /
更新日: 2021年4月23日