【1/14 さわの里小学校の1コマ】
1月14日(金)、4、5時間目に、国立音楽大学の学生の方々が、
6年生の音楽の学習支援(アウトリーチ活動)に来てください
ました。
コード進行にのっての音楽づくり。6年生の学習なので、そう
簡単にはいきませんが、自分と友達の旋律をつなげると、すて
きな曲になりそう。教科書紙面からは感じることができない
即興の音楽のおもしろさや楽しさを、音を通して存分に感じさ
せていただきました。
「次の時間も大学生と勉強できるの?」という質問があったぐ
らいでした。
1月13日(木)、4年生は上郷自然観察の森に校外学習に行きました。
バスから降りて森への階段を上りながらもふと振り返ると、はるか
遠くまで展望が開け、「うわあ!きれい!」という声。
お天気にも恵まれ、気持ちよい冬の自然の空気、森や動植物の様子を
満喫しながら、グループ活動やレクリェーションを楽しみました。
バスの中やお弁当の時間はしっかりと静かに過ごすとともに、集団
行動においては、互いに声をかけあう姿がありました。ほんとうに
心に残る校外学習となりました。

登録日: 2022年1月14日 /
更新日: 2022年1月14日