***春の足音が聞こえるよ***

 

 1年生それぞれのクラスが近隣の幼稚園、保育園の園児と交流会を行いました。1年生は来年入学する子たちに向けて、何を伝えるかを話し合い、学校探検やクイズなどを通して箕輪小学校の素敵なところを伝えました。園児に一生懸命伝えようとする1年生の姿や笑顔で体験する園児の姿が印象的でした。交流会が終わった後に「来年入学してきてくれるのが楽しみ!」と話していました。

 

 月曜日、今年度最後となる中休みの「みのわっ子あそび」がありました。今回は4年生が遊びを考え進行しました。高学年になる時期が見えてきた4年生は、こうした場でリーダーとしての経験も積んでいます。1年間通して、みのわっ子グループで活動してきて、関わりが深まってきたように感じられます。

 

 火曜日、4年生はテニススクール・ノアのスタッフ・コーチの方に来ていただき、テニピン体験をしました。テニピンは、手のひらにはめたやわらかいラケットで、スポンジのボールを打ち合うゲームです。ボールの扱いに慣れ、少しだけラケットで打ってみるという体験をしました。投げてくれるペアのもとに返したり、力加減をコントロールして打ったりするのが、すぐには難しそうでしたが、失敗しても笑い合えたり、「楽しい」を感じられたりしているようでした。

 

 金曜日、今年度最後のクラブ活動でした。一年間の振り返りを行い、まとめとなる活動ができました。中休みにステージ発表を行うクラブもあり、多くの観客で盛り上がりました。

  

 

  

 

♪♪♪今週のみのわっ子いろいろ♪♪♪

  

 

  

 

 

☆来週もすてきな一週間になりますように☆