***みつけてきたよ!(1年)***

 

11月に入り、各学年の行事も多くあり、秋の深まりとともに、学習の深まりも感じられる日々です。

 

1年生は、山田富士公園に遠足に行きました。200人を超えるみんなで電車にのるのは初めてです。マナーや安全にも気を付けながら、楽しく行ってくることができました。秋まっさかりの公園では、どんぐりなどたくさんの”あきのたからもの”をみつけていました。

 

3年生は、港北区公会堂で港北区児童音楽会に参加しました。出番の前は、緊張した雰囲気の子どもたちでしたが、発表の時には、曲のリズムに合わせて身体をゆらしながら歌う様子や、心を合わせてそろえた手拍子で、聴いている人たちも楽しくなるような発表を届けていました。歌い終わってステージを降りていく子どもたちの顔には、全力でやり切った様子の笑顔が多く見られました。

 

5年生は、もうすぐ行われる日吉南小学校との球技交流会にむけて、合同練習を行いました。バスケットボールは横浜ビー・コルセアーズ、サッカーは横浜FC・ニッパツ横浜FCシーガルズのみなさんの協力・指導をいただき、それぞれの種目の楽しさや魅力を味わいました。合同での練習を通して、日吉南小学校の友達とのかかわりも深めることができました。

 

6年生は、横浜FCのトップチームの選手・スタッフの方に来ていただいて「夢で逢えたら」授業を行いました。自分の夢について発表したり、質問したりして、選手のみなさんから熱いアドバイスをいただきました。実際に夢をかなえている選手からの言葉には、大きなチカラをもらえた児童も多かったようです。夢に向かって一歩前進ですね。

 

11~18組は、「横浜FCスマイルファミリー」を行いました。こちらも横浜FCのスタッフの方に来校いただき、サッカーを通して体を動かす楽しさを伝えていただきました。初めはどんなイベントになるのか不安そうにしていた子どもたちも、スタッフの方の巧みなトークとサポートで、とても楽しい時間を過ごすことができました。

 

♪今週のみのわっ子いろいろ♪

  

  

  

  

 

来週もすてきな一週間になりますように!