12月2日(月)、4年生は、はまぎんこども宇宙科学館の方にPETSプログラミング授業を行って頂きました。 

最初は「プログラミング」とはどのようなものなのかを教えて頂きました。

 

当日の活動では、ロボットやそれを動かすためのスイッチ、カード、マスが書かれたボードなどを使用しました。

ロボットを動かすためには、どこにスイッチを差すと動くのかが決まっており、初めの子どもたちは試行錯誤していました💦

しかし、徐々に自分の思った通りに動いてくると、子どもたちは楽しそうな表情を浮かべながら取り組んでいました。

今回の活動を通して子どもたちはプログラミング的思考の楽しさを知ることができたと感じています。今後の学習や生活にも生かしてほしいと思います。

 

はまぎんこども宇宙科学館の皆様。ご協力いただきありがとうございました。