3年生 交通安全教室
6月9日に栄警察署、交通安全協会、PTAの皆様にご来校いただき、交通安全教室を行いました。3年生は「安全な自転車の乗り方」について教えていただきました。
当日は雨になってしまい、校庭での体験はできませんでしたが、自転車はどこを走るのか、どの信号を見るのか、どこに危険が潜んでいるのか、といった内容をクイズを交えて楽しく学ぶことができました。また、自転車の点検をするときは、「ブタはしゃべる(ブレーキ、タイヤ、車体、ベル)」が大切であることを知りました。普段から交通ルールを守って、安全に生活できるようにしていきたいです
ここでクイズ!
この中で、一人だけ正しくない所を走っている子がいます。だれでしょう?
登録日: / 更新日: