1年生がんばってます②
発育測定の一コマです。
「おおきくなったよー」という声がきこえてきました。自分の成長を実感できるひと時です。
体育の時間です。かけっこあそびの学習ですが、速く走ることだけでなく、まっすぐ走ることやスピードを落として小回りで回ることなど体の動かし方や使い方も学んでいます。みんなきちんと順番を守って待ち、走ることを楽しんでいました。
「みてみてー、せんせー。こんなに おおきくなってるー。」
傘をさしながらの観察です。雨に濡れた葉っぱや土の様子に触れることも大切な学習です。
「ヒマワリもホウセンカも めが でてるー。」
「ざっそうとまちがえて ぬかないようにね。」
この後、アサガオに支柱を立てました。立てている時に、どうして支柱を立てるの?と質問してみると、「つるが柵に巻きついちゃったから、こっちに巻くの。」と教えてくれました。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: