【6年生】ゴールを決めてから始める
10月14日(木)に、6年生でリーダー・イン・ミーの研究授業を行いました。
将来の自分のなりたい姿を想像し、その姿に近づくためには何が大切なのかを考える大切さに気付けるような活動をしました。
はじめにゴールのない迷路やゴールが書いてあるあみだくじを行い、「ゴールから逆算したら簡単にできる。」と、ゴールの必要性を実感しました。そこから、どんな人になりたいですか?、どんなことが好きですか?など、自分と向き合って、ゴールや目的を考える活動をしました。子どもたちからは、「やさしい人になりたい。」「友達と遊ぶことが好き。」などの意見が出てきました。
ゴールを決めて行動を起こす習慣を身に付ける練習として、自由に夢を叶える100のリストを書いてみました。子どもたちは、「幼稚園の先生になりたい。」「学校で遊びたい。」など、様々書いていました。
自分を知ることが、ゴールを決めて行動を起こすきっかけになると学べる授業でした。
登録日: / 更新日: