学び隊 白菜にひもかけ(12月13日金曜日)

 12月13日(金)、学び隊が白菜にひもをかけました。これからの時期、白菜の葉は広がってしまい、霜害に遭いやすくなります。ひもかけは、そういったことを防ぐために行います。この作業は一人では難しいので、グループで協力し合って行います。おいしい白菜に育つといいですね。

 手際よくやったグループの中には、一人当たり10個以上の白菜にひもかけをしたケースもありました。今日は、最もたくさんの白菜にひもかけをしたグループに、ダイコンのプレゼントがありました。

▲ 友達と協力し合って、白菜にひもかけをしました。

▲ 上手にひもかけができました。

▲ たくさんひもかけをしたグループに、ダイコンのプレゼント(収穫作業付き)がありました。