今日も学び隊のジャガでおいしい給食!
今日も学び隊のジャガでおいしい給食!
先週金曜日(6月1日)に学び隊が収穫したジャガイモを当日の給食(チンジャオロースー)に使ったことはすでにお知らせしましたが、今日の給食(変わりきんぴら)にも使いました。
今日使ったのは、なんと約12kg!みんな、「おいしい!」と満足した顔で食べていました。
今日の「変わりきんぴら」は、子供たちがジャガイモの歯ごたえを感じながら食することができるように、調理員の皆さんが工夫して調理しました。
【調理手順】
① 油を熱し、豚肉、ゴボウ(事前に水につけたもの)、つきこんにゃく(事前に下ゆでしたもの)を炒める。
② 火が通ったら、ニンジン、さつま揚げ(事前に油抜きしたもの)、調味料、水を入れる。
③ 煮えたら、ジャガイモを入れる。
④ ピーマン(事前にゆでたもの)を入れる。
こうして調理されたものが、配食されました。
そして、今日も完食が多かったようです。
▲ 今日(6月4日月曜日)の給食。
▲ 変わりきんぴら。千切りにされた黄色いのが、学び隊の作ったジャガイモ。
▲ 学び隊のジャガイモ、おいしくいただきました。
▲ 今日も、食缶が空になった学級が続出。

登録日: 2018年6月4日 /
更新日: 2018年6月4日