学び隊感謝の会
学び隊感謝の会
1月19日(土)、「学び隊感謝の会」を行いました。
保護者も一緒に学び隊の畑に行き、ダイコンやホウレンソウなどを収穫しました。それらの食材を使って豚汁づくりをし、感謝の会で食べました。まさに、今年度最後の地産地消体験です。
感謝の会では、横山 正美 さんをはじめボランティアの皆さんにお礼の言葉や手紙集を送りました。また、正美さんから子供たちに「終了証」が授与されました。
正美さんからは、「種をまけば野菜は作れる。でも、愛情をもって育てると、もっとおいしい野菜になる。」「6年生は、学び隊で学んだことを大切に、中学校に進学してもがんばってください。」というお言葉をいただきました。
正美さんはじめボランティアの皆さん、この一年間、本当にありがとうございました。
▲ 保護者も一緒に、“平成最後”の収穫。
▲ 甘くてやわらかいホウレンソウ。
▲ 見事なダイコン。豚汁の味をより一層引き立てました。
▲ 学び隊による地産地消の豚汁。
▲ ボランティアの皆さんへ、お礼の言葉。
▲ 正美さんから、終了証授与。
▲ 正美さんからのメッセージ。

登録日: 2019年1月19日 /
更新日: 2019年1月19日