学び隊 小松菜の種子まき②(11月8日金曜日)
学び隊 小松菜の種子まき②(11月8日金曜日)
今日11月8日(金)、学び隊が約1か月半ぶりに小松菜の種子まきをしました。
品種は、前回(9月17日)と同じ「すごい菜」です。前回まいたときの収穫は、11月12日(火)の朝収穫し、スーパー給食に使う予定です。
今回も子供たちの作業時間(1時間)では難しいと判断し、ボランティアの皆さんが事前にマルチシートの穴の部分の雑草取りをしてくださいました。
子供たちは、指導者の 横山 正美 さんに正しいまき方(あまり深くまかないことがポイント)を教えていただきながら、上手に種子まきをすることができました。
▲ 前回まいた小松菜の、今日現在の様子。12日のスーパー給食で使います。
▲ 粒が小さいので、深くまかないようにするのがポイントです。
▲ 最初に、土をほぐしました。
▲ 深くなりすぎないように、種子をまきました。
▲ 朝の光を浴びながら、一生懸命種子まきをしました。

登録日: 2019年11月8日 /
更新日: 2019年11月8日