稲のほだかけ作り(10月7日月曜日)
稲のほだかけ作り(10月7日月曜日)
10月7日(月)、横山 義一 氏からご指導を受けながら、職員で稲のほだかけを作りました。横山氏によると、前回の台風の風向きなどを考慮し、南北方向にほだを作るのがよいとのことでした。また、稲の生育状況などを観察し、稲刈りの時期は8月15日の穂が出た日から45日+5日後がベストだが、10月10日でも十分適しているとのことでした。
稲刈り当日も、技術指導をしてくださいます。どうぞよろしくお願いいたします。
▲ 米の様子を見て助言してくださる 横山 義一 氏。
▲ ほだ作りがしやすいように、支柱やネットを撤収しました。
▲ ほだのサンプル。
▲ 稲刈りを待つ、いずみ野田んぼ。

登録日: 2019年10月8日 /
更新日: 2019年10月8日