田んぼの様子(6月13日木曜日)

 6月13日(木)現在の、田んぼの様子をお知らせします。

 一見、水が引いてしまったのかと驚くかもしれませんが、実は 横山 義一 氏が水量管理をしてくださっているのです。

 田植え直後は喪や水草が稲に絡みつくことが多く、一旦水量を下げてそれを防ぐことが大切なのだそうです。義一 氏は、和泉川の支流からポンプでくみ上げた水の勢いや分流量を1時間おきにコントロールしてくださっています。ありがとうございます。

▲ 4・5・6年生が田植えをしたいずみ野田んぼ。6月13日(木)午前11時頃撮影。一見干上がったようにも見えますが、実は・・・。

▲ 上の田んぼから順に水量調節をする 義一 氏。

▲ 取水口を調節し、水量をコントロールしています。

▲ 取水口の様子。