5年生が脱穀をしました

 11月2日(金)、清々しい秋晴れの下で5年生が脱穀をしました。

 保護者や地域の方々も駆けつけてくださり、5年生を支援してくださいました。

 稲刈りが延期になったため玉突きのようにして脱穀も延期となり、今日の実施となりました。

 脱穀機に稲わらを持っていくグループと落ち穂を割り箸でこさいで米粒を取り出すグループに分かれて、みんな一生懸命作業をしました。

 予定の時間では終わらなかったほど、今年度は豊作でした。

 ご協力してくださった保護者や地域の皆様、ありがとうございました。

▲ 作業前の ほだかけ の様子。

▲ 脱穀機に稲わらを入れました。

▲ 脱穀されたお米が、筒からどんどん出てきます。

▲ 割り箸で米粒を取り出します。

▲ 11月16日(金)に「国際校庭園庭シンポジウム」の方々が海外から視察に来るので、サンプルとして少しだけ残してあります。