たねもみの発芽と成長(5月2日木曜日)

 4月17日(水)に4・5年生が「もみまき」をしましたが、その後、順調に発芽し成長しています。連休中も苗の管理をしてくださっている 横山 義一 さんに、感謝です。

 今日5月2日木曜日現在、ほとんどの種籾が発芽しています。平均すると、草丈は3cmくらいで順調に育っています。この調子で丈夫な苗になるといいですね。

▲ 苗床の様子。白く見えるのは、寒冷紗をかけてあるからです。

▲ 寒冷紗を突き破り始めている丈夫な苗もあります。

▲ 寒冷紗の下では、苗が順調に育っています。

▲ ボールペンでおよその草丈を測ると、約3cmくらいに育っているのが分かります。