稲刈りをしました!

 延期となった稲刈りを、10月17日(水)に行いました。

 稲刈りは、いずみの小学校の一大イベント。保護者や地域の皆さんにもお手伝いしていただきながら、4・5・6年生約160人が額に汗して頑張りました。

 約700㎡に及ぶ面積の田んぼとあって、残念ながら予定していた午前中に終わりませんでした。それほど、大豊作。育てた甲斐がありました。

 「もっと、やりたい。」

という声もありましたが、給食に間に合うよう学校に戻らねばならず、今年度の稲刈りを終了しました。

 22日(月)以降、順次、「落ち穂拾い」に行く予定です。

▲ 「稲刈り」直前のいずみ野田んぼの様子。10月16日(火)撮影。

▲ 稲刈り直前、田んぼを貸してくださっている農家の 横山 義一 さんの話を熱心に聞く子供たち。

▲ ほだの準備をする、保護者ボランティア。

▲ 安全に気を付けて、見事な手さばきで刈り取りました。

▲ 稲の束を、麻ひもでしっかりと結びました。

▲ ほだかけして、一丁上がり。

▲ 稲刈り後の田園風景。いいですねえ。